武颯塾 練気武颯拳 名古屋修練会
![]() 練気武颯拳について (れんきむそうけん) 練気武颯拳は、日本武道と中国武術に精通し、三峯派仙道奥義継承者の島田明徳師により 創始されたものです。中国武術や日本武道において、従来秘伝とされ一般に公開されて こなかったものをベースとして組み立てられています。 練気武颯拳の目指すものは、武術の真髄である「自然の法則を体で表現する」ことであり、 その修練システムは武道の大きな目的である、技術の習得と人格の陶治の両方が着実に 達成されていくようになっています。 一般的には「力」や「動き」の原動力は筋力によって得られると考えられていますが、 練気武颯拳では、「重力」を「力」の原動力としています。また、身体の約70%が水分で あることから、人体を固定ではなく液体(流体)として扱うことにより、流体的な身体運動 によって、従来とは異なる「力」と「動き」の習得を目指しています。 ![]() |